大型車が走行可能
ブロック同士がしっかり噛み合う構造なので、大型車の乗り入れにも対応します。

緑化率65%
緑化ブロックでトップクラスとなる65%の高い緑化率を実現。独自の突起形状で芝の連続繁茂と保護に優れます。

ヒートアイランド抑止とCO2削減効果
大型車両の乗り入れが可能な舗装を緑化させることで、緑地面積が大幅に拡大され、ヒートアイランド防止とCO2削減効果が期待できます。

敷設状況


舗装構造例


テクニカルデータ

■( )内は実寸法です。
■標準色はグレー色です。
大型車の走行に耐える緑化率 65%の緑化ブロックを開発。工場や流通施設などの駐車場の緑化に最適です。
打ち放し仕上げ
非透水(芝目地による透水)
緑化ブロック
仕上げ
特徴
品質
成型方法
コンセプト
ブロック同士がしっかり噛み合う構造なので、大型車の乗り入れにも対応します。
緑化ブロックでトップクラスとなる65%の高い緑化率を実現。独自の突起形状で芝の連続繁茂と保護に優れます。
大型車両の乗り入れが可能な舗装を緑化させることで、緑地面積が大幅に拡大され、ヒートアイランド防止とCO2削減効果が期待できます。
■( )内は実寸法です。
■標準色はグレー色です。
環境配慮
仕上げ
特徴
品質
成型方法
コンセプト
インターロッキングブロックと同様、敷き砂と目地砂だけで施工ができる舗装ブロックです。
大型ダンプ車(総重量約22トン)にて1500回以上の走行試験を実施。路面性状と舗装支持力を測定し、荷重に耐える高強度ブロック。大型車の走路にも対応が可能です。
乗用車主体の駐車場の場合
大型車主体の駐車場の場合